「すまいるスポットさいたま」医療的ケア児のための新たな支援センターがオープン

2024年1月15日、さいたま市中央区に医療的ケアを必要とする未就学児を対象とした新しい保育支援施設「すまいるスポットさいたま」が開所しました。特別なケアが必要な幼児とその家族を支えるために設計されており、地域社会にとって大きな一歩です。

「すまいるスポットさいたま」は、来所による相談や、電話、ZOOM、メールを通じての相談サービスを提供しており、利用者の利便性を考慮した柔軟なサポート体制を整えています。また、施設内には子育て支援センターや一時預かり施設も設置されており、予約して利用できます。

施設は白地に黄色とオレンジのロゴが目印の駐車場5台分を備え、ネズミやウサギなどのカラフルなキャラクターが描かれた愛らしい入口が特徴です。経験豊富な助産師、保育士、看護師が在籍し、子どもたちの健康と成長をサポートします。

さらに、「すまいるスポットさいたま」は、保育園入園の相談や家族のリフレッシュのための場、親子でのお茶会やコミュニティ形成の場も提供しています。こうした多様なサービスは、医療的ケアを必要とする子どもたちとその家族にとって、心の支えとなるでしょう。

アクセス

  • 埼玉県さいたま市中央区本町東7-4-19
  • 開所:月曜日から金曜日 9時から16時まで(祝休日、12月29日から1月3日は除く)
  • 北与野駅から国際興業バスまたは西武バスを利用し、「与野霧敷川」バス停で下車、徒歩2分

連絡先

  • 電話: 048-854-0055(代替: 048-854-0066)
  • FAX: 048-854-0022(24時間受付)
  • メール: saitama@nanairo-childcare.jp(24時間受付)

地域のニーズに応え、充実したサービスを提供する「すまいるスポットさいたま」の今後の活動に注目が集まっています。

詳細は次の関連URLよりすまいるスポットさいたまのWebをご確認ください。
関連URL https://nanairokai.or.jp/smilespot/index.html

    • URLをコピーしました!

    コメントする